群馬県太田市 倉庫の屋根をカバー工事 棟・ケラバ板金施工
タフレッシュの棟・ケラバ板金を設置しました
今回は、波板スレート屋根へのカバー工法として採用されている「タフレッシュ」において、棟およびケラバ部分の板金設置作業を行いました。
タフレッシュは、既存のスレート屋根の上から施工できる金属屋根材で、軽量かつ耐久性に優れており、工場や倉庫などの改修工事に多く使用されています。今回の現場でも、経年劣化による雨漏りのリスクを解消するために、カバー工法を採用し、仕上げとして棟板金とケラバ板金の設置を行いました。
まず棟板金については、屋根の最上部にあたる重要な部分であるため、雨水の侵入を防ぎつつ、美観を損なわないよう丁寧に加工・取り付けを行いました。タフレッシュ本体としっかりと一体化するよう施工しています。
次にケラバ板金ですが、こちらは屋根の端部にあたる部分で、強風や吹き込みによる雨水の侵入を防止する役割を持っています。雨仕舞い性能を高めるため、板金の折り返し部分や固定位置にも注意を払い、確実な施工を行いました。
今回の棟・ケラバ板金工事により、屋根全体の防水性と耐風性が向上し、長期にわたって安心してご使用いただける状態となりました。屋根の劣化が気になる方や、雨漏り対策をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください
屋根・板金のお問い合わせはこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2025年6月24日 投稿者:小口
